ブラウンダスト2 – アドベンチャーRPG
無料posted withアプリーチ
この記事では、戦略RPG「ブラウンダスト2」の序盤攻略のポイントと毎日やるべきことを、ゲームの進めかたを知りたい方向けに詳しく紹介していきます。
「ブラウンダスト2」序盤攻略のポイント
「ブラウンダスト2」を3章クリアまで進めたので、初心者向けに序盤攻略のポイントをまとめました。
序盤を進める上でのポイント、基本的な育成、毎日やるべきことなどをまとめたので「ブラウンダスト2」をこれから始める方や、始めたばかりの方は参考にしてみてください!
引き直しガチャで星5キャラ&装備を獲得
チュートリアルカセットの「ハローエリーン」を進めると、チュートリアルガチャ10連を引けるようになります。
このガチャは引き直しガチャなので、結果に納得いくまで何度でも引き直すことが可能。
ガチャ内容は、星5キャラ1体と星5キャラ専用装備が1つずつ確定で排出されるようになっています。
注意したいのは、装備はキャラ専用のものしか出てこないので使っていきたいキャラの装備を引く必要があることです!
なので目当てのキャラと、その専用装備をセットで狙うのがおすすめです。
もしくは装備に関しては、メインキャラの「ラテル」や「ユースティア」のものを狙ってもよいでしょう。
引き直しガチャのおすすめキャラは「セリア」「レクリス」「アレック」。
以下にそれぞれの専用装備と特徴をまとめました。
専用装備 | 特徴 | |
---|---|---|
セリア | テラ・コンシーラー | 9マスの広範囲にダメージ&攻撃力低下させる魔法アタッカー。7回攻撃するのでチェインを稼ぎやすい。 |
レクリス | ソウル・カテナ | ダメージ軽減スキルを持った耐久力のある盾役キャラ。自身に攻撃が集中する挑発効果で味方を守る。 |
アレック | プレデター | バフ効果を無視した強力な固定ダメージを与えられる物理アタッカー。攻撃対象は少ないが大ダメージを与えられる。 |
ストーリーカセットを進める
チュートリアルカセット「ハローエリーン」をクリアしたら、ストーリーカセットを進めていきましょう!
ストーリーカセットをクリアすると、他のカセットが解放されたりキャラが仲間に加わったりします。
1つ目のストーリーカセット「鮮血の騎士」クリアでは、星5キャラ「ユースティア」やキャラカセット「ジェイデンズ・ゲート」などを解放できます。
料理で仲間を回復させる
ストーリーの中で敵と遭遇するとバトルをしますが、バトルが終わっても消費したキャラのHPは引き継がれます。
HPを回復するには料理を食べるか、村に帰って宿で休みましょう。
「ユースティア」は才能スキルで料理を作ることができるので、あらかじめ作り置きしておくとスムーズに回復できます!
キャラは、食べ物を自動で食べて回復する設定になっていると、料理はバトルをしていると自動で消費されます。
キャラ画面から「食べ物設定」を確認しておこう
また、食べ物や宿以外にも、レベル上げや昇給を行うとHPを全回復できます!
キャラが瀕死になったときスライムでレベルを上げたり、昇給の星で昇給を行って回復させることで料理を節約できます。
戦闘不能になったら宿で休もう
キャラがHPゼロで戦闘不能になったら食べ物で回復することができなくなるので、一旦村の宿へ戻って復活させましょう。
また、リシアンヌ、レクリス、サメイ、ヘレナなどは才能スキル「復活」で仲間を復活させることができます。
戦闘不能時もスライムでレベル上げすると復活できるよ!
キャラを育成して戦闘力を上げる
キャラの育成「レベルアップ&昇級」「装備」について解説していきます。
レベルアップ&昇級でキャラを育成
キャラは戦闘やスライムで経験値を得ることでレベルアップができます。
スライムは主にクエスト、狩猟場、冒険の航路で獲得できます。
スライムで最大までレベルを上げたら、昇級させることでレベル上限を上げることができます。
昇給には「昇給の星」が必要で、こちらも主に狩猟場で獲得できます。
狩猟場は各カセット毎に存在する戦闘フィールドで、自動狩り機能を使うと移動からバトルまで自動でモンスターを狩ることが可能。
狩猟場からはスライムの他にも昇給の星、食べ物、装備製作に必要な素材なども入手できます。
冒険の航路は3つ目のストーリーカセット「霧の名射手」をクリアすると解放されるカセットです。
冒険の航路では「スライム王国」という、その名のとうり報酬でスライムを獲得できるフィールドがあります。
ここでレベル上げに必要なスライムを豊富に得られるので、解放したら積極的に挑戦しましょう!
装備を装着してステータスアップする
キャラは装備を装着することで大きくステータスアップが可能です。
ただ、ガチャからはキャラ専用装備しか出てこないので、装備を製作しないと付けられる装備が全然ない!という事態になります。
フレッド、レイラは装備製作の才能スキルを持っているので、このスキルで共用の装備を作ることができます。
フレッドは、2つ目のカセット「鮮血の騎士」で臨時で使うことができます。入手する場合ガチャで引き当てるか、酒場でスカウトする必要があります。
酒場でスカウトできるタイミングは、
フレッドは「鮮血の騎士」クリア後、レイラは6つ目のカセット「異教の塔」クリア後となります。
装備のレアリティは、N<R<SR<UR
最初はN装備しか製作できませんが、たくさん装備を作ってスキル等級を上げることで高ランクの装備を製作できるようになります。
星3のフレッドは上限でSRまでの装備しか製作できないのに対し、星4のレイラはUR装備も製作可能となっています。
レイラを獲得したらレイラで装備製作を行うのがおすすめ!
装備製作の素材は狩猟場や、デイリーミッションなどで入手できるアイテムボックスからも獲得できます。
しかし、R以上の装備を製作するには、錬金術で作った高ランクの素材が必要になります。
2つ目のストーリーカセット「蒼の魔女」クリアで仲間になるシェラザードは才能スキルで錬金術が使えます。
R以上の装備を作る前には、あらかじめシェラザードの錬金術で素材を高ランクのものに変換しておきましょう!
装備を強化して性能アップ
装備は強化によってステータスアップが可能。
少し複雑ですが、装備は最大9段階まで強化することができ+3、+6、+9に到達するごとに、ランダムでC、B、A、Sのいずれかの等級が付くようになっています。
上限の+9まで強化すると今までついた等級を付け替えることも可能です。
酒場でキャラをスカウトする
キャラは、ガチャ以外にも酒場でスカウトして獲得することができます。
酒場にはランダムにキャラが来店し、一定時間ごとに入れ替わります。
スカウトには「スカウト契約書」が必要です。目当てのキャラに会えたら話しかけてスカウトしましょう!
ストーリーカセットをクリアするとスカウトできるキャラが増えるよ
スカウト契約書にはランクがあり、「最高級スカウト契約書」があれば星5キャラをスカウトできます。
低ランクのスカウト契約書でも、10個集めると商店で高ランクのものと交換が可能です。
星3キャラ用の「一般スカウト契約書」がたくさん余っている場合は、ホーム画面>商店>アイテムから高ランクのものに交換しましょう。
業績達成でダイヤを集めよう
ホーム画面下部にある「業績」では、業績を達成することで業績レベルが上がりダイヤやゴールドを獲得できます。
貴重なダイヤを豊富に獲得できるコンテンツなので、定期的に覗いて報酬を受け取りましょう!
「ブラウンダスト2」毎日やるべきこと
ここからは、「ブラウンダスト2」を効率よく攻略するために毎日やるべきことを紹介していきます。
デイリーミッションを毎日達成する
ホーム画面からデイリーミッションを確認できます。
ミッションを達成すると強化素材、ゴールド、才能の秘薬、ダイヤなど様々な報酬が貰えます。才能の秘薬は装備製作を始めるとかなり消費するようになるので意外と貴重です。
デイリーミッションは毎日達成するようにしましょう!
無料ガチャを引く
ピックアップガチャはそれぞれ1日1回無料で引くことができます。
無料で星5キャラと装備を獲得できるチャンスなので、ログインしたらまず無料ガチャを引いておきましょう。
初心者パスのミッションを達成する
ホーム画面左のアイコンで「パス」を確認できます。
「シーズンパス」と「初心者パス」があり、初心者パスではゲーム開始から7日に渡って毎日ミッションが解放されます。
1日分のミッションを全てクリアするたびガチャ券が5枚貰え、7日間のミッション全て達成で星5キャラ「ルゥ」のコスチュームを獲得できます。報酬がかなり豪華になっているので必ず確認しておきましょう!
ミッションはその日にクリアできなくても、後からでも挑戦できるので焦らなくても大丈夫です。
シーズンパスも毎日ミッションが更新されるので毎日チェックしておこう
ごはんを消費する
キャラの強化素材などが入手できる「狩猟場」や「冒険の航路」を周回する際は、「ごはん」を消費します。
ごはんは戦闘1回につき1個消費され、毎朝5時に40個チャージされます。
報酬を無駄なく獲得したい方は、ごはんを毎日40個消費するようにしましょう。
更新時間は朝5時
デイリーミッションなどは毎朝5時に更新されます。
5時までにミッションを確認し、しっかり報酬を受け取っておきましょう!
まとめ
- ストーリーカセットを進める
- キャラのレベルアップ&昇級を行う
- 装備の製作、強化を行う
- デイリーミッションを毎日達成する
「ブラウンダスト2」の初心者向け序盤攻略のポイントと、毎日やるべきことを紹介してきました。上に序盤攻略の重要ポイントを4つまとめています。
本作は、カセットごとのコンテンツや育成、才能スキルなどやれることがたくさんあり、各コンテンツを把握するのが大変です。ゲームをこれからプレイする方や、始めたばかりの方はこの記事を参考に序盤を進めてみてください!
ブラウンダスト2 – アドベンチャーRPG
無料posted withアプリーチ
ストーリーカセットをクリアすると、次のストーリーが解放されるよ