ブラウンダスト2 – アドベンチャーRPG
無料posted withアプリーチ
この記事では、戦略RPG「ブラウンダスト2」の内容や魅力を、ゲームが気になっている方向けに詳しく紹介していきます。
「ブラウンダスト2」の序盤攻略について知りたい方は、以下の記事をご参照ください。
≫【ブラウンダスト2】初心者向け序盤攻略のポイントと毎日やるべきこと!
「ブラウンダスト2」はレトロ感とハイエンド2Dグラフィックが融合した戦略RPG
「ブラウンダスト2」はレトロ感とハイエンド2Dグラフィックが融合した戦略RPGです。
采配RPG「ブラウンダスト」の後継作であり、ハイエンド2Dグラフィックで描かれた世界を自由に冒険でき、ゲーム内でカセットを切り替えることで異なる世界観のストーリーをプレイできるところが大きな特徴です!
バトルは3×4マスのフィールドで戦うターン制バトルで、前作同様の高い戦略性&豪華な演出が見どころです。
また、1つ1つのカセットに重厚なストーリーが収録されていて、メインストーリーはフルボイスで楽しめます。
その他、仲間をスカウトしたりアイテム収集もできる自由なフィールド探索、レベルやコスチューム、装備といった豊富な育成要素など、がっつり長く遊べるRPGとなっています!
「ブラウンダスト2」の特徴
ここからは、「ブラウンダスト2」の特徴を解説していきます。
「カセット」を入れ替えると異なるストーリーが楽しめる
「ブラウンダスト2」の大きな特徴が、ゲームの中でカセットを切り替えることで異なる世界観のストーリーが楽しめるようになっているところです!
カセットはメインとなる「ストーリーカセット」をはじめ、「キャラカセット」や「スペシャルカセット」などサイドストーリーやスピンオフ的なものまでたくさんあります。
カセットはゲームショップに並んでいるものを選んでコレクションすることができ、自分のコレクションの中から、今日はコレで遊ぼう!といった感じでカセットを自由に選んでプレイすることができます。
メインとなるストーリーカセットの物語はフルボイスで展開されます。
ストーリー内容はわりとシリアスですが、カセットごとに登場するキャラは魅力的で、個性溢れるキャラ同士の掛け合いが面白いです!
カセットによって拠点となる村が変わり、森、鉱山、都市など様々なフィールドで探索したりバトルしながらストーリーを進めていきます。
サイドストーリーのカセットでは、メインストーリーとは世界観ががらりと変わった学園物まであり、メインストーリーで剣士のキャラが剣道部、弓使いのキャラがアーチェリー部などとなって登場するのが面白かったです!
演出が美しい戦略バトル
バトルは3×4マスのフィールドで戦うターン制バトルです。
バトルの流れはまず、5体の味方キャラの攻撃と順番を1人ずつ予約していき、予約できたら右下の「バトルスタート」ボタンをタップ!
すると、予約したとうりにキャラが順番に攻撃し、その後敵が攻撃する流れとなります。
これを1ターンとして敵を全滅させるまで繰り返します。
予約フェーズでは、キャラごとに攻撃パターンを通常攻撃、ノックバック、スキル攻撃から選ぶことができ、ノックバックを使うと敵キャラを1マスずらすことができます。
このノックバックを前半のキャラでうまく使って敵の陣形を変え、後半のキャラで強力なスキル攻撃で敵を一掃するといった連携プレイなんかも可能で、かなり戦略性が高くなっています!
ただ、マスがすごく小さい!キャラの配置移動などがやりにくいのが少し気になりました。
敵をタップすると敵の攻撃範囲やスキルを確認できるよ
バトルでもう1つ見どころなのは超豪華なスキル演出です。
スキルを放つと男性キャラはイケメン、女性キャラは可愛い&セクシーなアニメーションが流れます!
スキルアニメーションは設定画面でON、1日1回ON、OFFなど細かく切り替えできるので好みで設定してみてください。
キャラのコスチュームを揃えるとバトルで有利になる
キャラクターはレベルアップ、コスチューム、装備などで強化できます。
中でもコスチュームは変更すると使えるスキルが変わり、コスチュームを多く持っているほどバトルで使えるスキルが増えて戦闘を有利にすることができます!
コスチュームはバトル中に自由に変えることが可能です。
コスチュームと専用装備はガチャから入手でき、未所持キャラのコスチュームが排出された場合はキャラも同時に入手できるようになっています。
最高ランクの星5キャラのコスチュームと専用武器の排出率は5%。
コスチュームはキャラごとに複数存在するよ
フィールドを自由に探索
本作では村などのフィールドを自由に探索することができます。
クエストをタップすると目的地までオートで移動するので便利です!
村には仲間の回復ができる「宿」やキャラをスカウトできる「酒場」などの施設があり、随時これらの施設に立ち寄りながらストーリーを進めていきます。
酒場ではキャラがランダムに来店し、一定時間ごとにキャラが入れ替わります。
欲しいキャラに会えたら「スカウト契約書」というアイテムで仲間にすることが可能です!
店主にダイヤを支払うとキャラの即入れ替えも対応してくれます。
ガチャだけじゃなく、「酒場」でのスカウトでもキャラをゲットできるよ
また、キャラは「才能スキル」というスキルを持っていて、探索ではこのスキルが役に立ちます。
才能スキルはキャラによって料理、装備製作、盗みなどがあり、料理は仲間に与えることでHPを回復させられます。
状況に応じてフィールド上で料理を作ったり、NPCキャラからアイテムを盗んだりなんかもできて探索はかなり自由度が高いです!
バトルが終わったらHPを回復させて次の戦闘に備えよう
ちなみに、「ブラウンダスト2」は縦画面でもプレイすることができます。
家では横画面でプレイして、外では縦画面でプレイのような使い方も可能ですね!
設定画面からプレイスタイルに合わせて設定してね
「ブラウンダスト2」序盤のポイント
ゲームを開始するとまずはチュートリアルカセットの「ハローエリーン」をプレイします。
ここでゲームの基本操作やバトルについてエリーンが解説してくれます。
バトルは少し複雑なので最初は戸惑いますが、慣れてくると戦略的に敵を倒すのがかなり楽しくなります!
序盤のバトルでは相手のフィールドに爆弾があるので、ノックバックで爆弾を敵近くに押し込んで爆発させましょう。
「ハローエリーン」を途中まで進めるとチュートリアルガチャ10連を引けます。
チュートリアルガチャは、最高ランクの星5キャラ1体と星5キャラ専用装備1つが確定で排出されるようになっています。
このガチャは引き直しガチャとなっているので、結果に納得いくまで何度でも引くことができます。
ガチャから排出される装備は全てキャラ専用装備となっているので、キャラを持っていないと装備を使うことができません。
なので、星5キャラとその専用装備とをセットで狙うのがおすすめです。
または、装備はメインキャラの「ラテル」や「ユースティア」のものを狙って、プラス他の星5キャラ1体とするのもありです!
「ブラウンダスト2」の序盤攻略について知りたい方は、以下の記事をご参照ください。
≫【ブラウンダスト2】初心者向け序盤攻略のポイントと毎日やるべきこと!
まとめ
「ブラウンダスト2」はカセットを差し替えると異なる世界観のストーリーがプレイできるところが面白く、バトルに関しても高い戦略性&豪華な演出が良かったです。
ゲームのレトロな雰囲気は好みが分かれそうなところと、慣れれば問題ないですが文字やバトルのマスが小さくスマホでプレイしづらい部分は気になりました。
ただ、登場キャラはすごく魅力があり、ストーリーはカセットごとにボリュームがしっかりあって面白いので、がっつり遊べるRPGをプレイしたいという方にはおすすめです!
気になった方はぜひプレイしてみてください!
ブラウンダスト2 – アドベンチャーRPG
無料posted withアプリーチ
ストーリーカセットをクリアすると新しいカセットが解放されるよ