アリの巣をどんどん発展させ、巣の外で獲物を採取したりプレーヤーとの争奪戦も楽しめる戦略シミュレーション!『ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム』をレビューしていきます。
『ザ・アンツ』はリアルなアリの世界を再現した戦略シミュレーション

『ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム』は、アリの巣を拡大していく戦略シミュレーション。
繁栄に必要な資源や、働きアリを増やし地下に巨大なアリの巣を建設していきます。
兵隊アリを揃えて巣の外へ繰り出し、獲物を採取したり他の巣との争奪戦も楽しめます!
リアルに再現されたアリの世界

『ザ・アンツ』のゲームシステムや流れは他のシミュレーションゲームと同じで、施設や仲間といった要素はそのままにリアルなアリの世界を再現しています。
幾つもの部屋が作られ、運搬するアリ、巣を守るアリ、外で戦う兵隊アリといった役割分担もあります。
グラフィックもとてもリアルで資源を運搬するアリの動きも見れます。
アリの巣を発展

アリの巣作りは女王アリ1匹の小さな空間からスタート。
土を掘り進めてエリアを拡大し、水分や餌場、アリの孵化地といった施設を作っていきます。
章をクリアするごとに女王アリのレベルが上がり、掘ることができるエリアが拡大します。

ゲームを進めると「特化アリ」をガチャから入手できます。
「特化アリ」は戦闘時に役に立つスキルなどをもっていて、アイテムを使って育成することもできます。
序盤の進め方

まずは、画面左下のミッションをこなしていきます。
時短アイテムは序盤からたくさん得られるので活用しましょう。

土を掘ると敵が出現することもあります。
巣の安全を守る「カーディアンアリ」を孵化させて敵を撃退しましょう!
アリの巣に施設を建設

掘り進めたエリアに施設を建設します。
施設は緑色の枠の場所に設置することができます。
建設した施設は長押しすることで、後で自由に移動することも可能。

ゲームを進めると「進化菌の群れ」という謎の施設を建てられます。
「進化菌の群れ」は他のシミュレーションゲームにおける研究所的な施設で、資源の生産量を増やすなど施設を進化させることが可能です。
施設の進化も忘れず行いアリの巣をどんどん発展させましょう!
ワールドマップで探索
5章からワールドマップで探索ができるようになります。
巣の外は他の動物やプレーヤーの巣がたくさんあり、自由に採取や攻撃が可能です。

「特化アリ」と「兵隊アリ」で部隊を編成して、獲物を選択したらあとは部隊が自動で出撃してくれます。
狩りが成功すると資源と経験値を入手できます。
「アライアンス」への加入はメリットばかり

ゲームを進めると「アライアンス」というギルドシステムが解放されます。
「アライアンス」に加入することで巣の建設を手伝ってもらったり、一緒に動物を倒しに行ったりできます。
また、巣は自動的にメンバーがいる近くへ移転するため、敵から狙われるリスクも減ります。

「アライアンス」への加入は、ゲームが進めやすくなるメリットが多いので良いグループを見つけて加入しよう!
まとめ
『ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム』はアリの世界をリアルに再現していて、仲間との協力や争奪が楽しめる戦略シミュレーションゲーム。
仲間との協力プレイや、アリの巣を1から作り上げる楽しさを味わいたい方はぜひ遊んでみてください!
『ザ・アンツ』では、ガチャを1日1回以上無料で引けるので頼もしい仲間をどんどん増やしていこう!